有頂天 ライブ記録(1982-1991)
有頂天が91年に解散するまでのライブ記録です。
有頂天のライブの完全版を作りたいと思い、このページを作成しました。空白部分の情報、ヌケ、間違いなどお気づきの情報ありましたら是非ご連絡ください。みんなで有頂天の完全なライブを作成するのが目的ですのでご協力お願いします。
そしてお詫びです。こちらのページの大半は永田さんと石井さんによるミニコミ「僕らが見ていた夢の終わりに」の内容(およびBECAUSEのブックレット)を参考にさせて頂いています。そのミニコミを持っている方はおわかりと思いますが、想像できない程大変苦労と愛に溢れたミニコミです。勝手な事をして申し訳ございません。その他、FC会報や当時の雑誌の記事、ライブテープなどを元に情報の訂正・追加・再構築をいたしました。各種資料にて情報が食い違う部分も多々あり、情報が間違っている部分も多いと思いますので注意ください。
1982年 |
||||
1982/4/6 |
新宿JAM |
|
宣戦布告(LIZARD)、スイッチ(すきすきスウィッチ)、魅惑の宵、私ヤヨ(ハルメンズ)、お前と、MY WAY、踊ろじゃないか(子供バンド) |
対夢法師、筋肉少年少女隊、伝染病。ケラが81年に結成した伝染病の解散ライブの前座として、有頂天の初ライブ。 |
1982/4/26 |
渋谷エピキュラス |
フレンズ・コンサート |
|
|
1982/5/5 |
吉祥寺シルバーエレファント |
|
|
対グリーンボーイズ。グリーンボーイズはトシ(本城)のバンド。 |
1982/5/8 |
渋谷ヤマハ |
中高生バンド合戦 |
|
|
1982/5/9 |
目黒CATCITY |
|
|
|
1982/6/4 |
渋谷屋根裏 |
|
|
対筋肉少年少女隊 |
1982/6/12 |
渋谷エピキュラス |
EASTWESTシニア予選 |
|
|
1982/6/13 |
渋谷ヤマハ |
中高生バンド合戦 |
|
|
1982/6/21 |
渋谷エピキュラス |
ガラクタ市 |
|
対ラブジュース。本当のガラクタ市でのライブ。お客数人。 |
1982/6/26 |
渋谷ヤマハ |
|
|
|
1982/7/4 |
新宿三越屋上ステージ |
|
|
2回公演 |
1982/7/15 |
高円寺レッドハウスパート2 |
|
|
対ブラックヘッズ |
1982/7/22 |
新宿JAM |
第一期有頂天1stワンマンギグ |
|
対ホットケーキ、SM
NHK、KAZUHIKO BAND。一日3回公演。淑女は女性限定紳士は男子限定。ゲストエッグレイヤー。 |
淑女の為のROCK
SHOW |
|
|||
紳士の為のROCK
SHOW |
|
|||
1982/7/23 |
渋谷エピキュラス |
EASTWESTジュニア部門 東京C・埼玉ブロック大会 |
|
|
1982/7/30 |
吉祥寺シルバーエレファント |
|
|
対スーパーセッションバンド |
1982/8/10 |
渋谷屋根裏 |
|
|
対PRIVATE、ホワイトパピヨン、エッグレイヤー |
1982/8/11 |
青山SHY |
|
|
対輪廻、筋肉少年少女隊、町田くん |
1982/8/12 |
青山SHY |
|
|
対PRIVATE、輪廻、エッグレイヤー |
1982/8/13 |
吉祥寺シルバーエレファント |
|
|
対筋肉少年少女隊、エッグレイヤー、ホットケーキ |
1982/9/4 |
ビクターミュージックプラザ |
|
|
対エコーズ |
1982/9/26 |
渋谷ヤマハ |
|
|
ここから第二期有頂天。 |
1982/10/1 |
新宿JAM |
|
|
対SALLY、世裏維、スティーラー |
1982/10/5 |
渋谷屋根裏 |
第二期有頂天ファーストワンマンGIG |
|
|
1982/11/3 |
新宿ACB |
東京フリークスVOL.1 |
|
対近田春夫&ヴィブラトーンズ、東京ブラボー、サニー久保田とクリスタルバカンス、スマッシュヒッツ、東京モダンボーイズ、東京タワーズ、トマト、S-KEN、遠藤賢司、コンクリーツ、世間。世間のメンバーであった犬山犬子がケラと出会う。 |
1982/11/14 |
新宿JAM |
|
|
対真井戸、KAZUHIKO
BAND |
1982/11/15 |
新宿JAM |
|
|
対ホワイトパピヨン、ブラッディ |
1982/11/24 |
渋谷屋根裏 |
|
|
対喝!タルイバンド |
1982/11/27 |
聖徳女子短期大学 |
聖徳女子短期大学学園祭 |
|
トシ加入 |
1982/12/30 |
新宿ACB |
東京フリークスVOL.2 |
おすもうさんの唄、カタストロフラブ、つっこんだお話、一年生になったら、せっくす、BARA-BARA、牛乳ゴックン、ファンクケニア |
対近田春夫&ヴィブラトーンズ、サニー久保田とクリスタルバカンス、東京モダンボーイズ、東京タワーズ、世間、鈴木賢司、タンゴヨーロッパ |
1982/12/31 |
渋谷屋根裏 |
オールナイト |
|
対スーパースランプ、爆風銃他 |
1983年 |
||||
1983/1/6 |
新宿JAM |
|
|
|
1983/1/8 |
渋谷屋根裏 |
|
|
|
1983/1/13 |
立川38AVENUE |
|
|
|
1983/1/15 |
目黒 鹿鳴館 |
東京フリークスVOL.3 |
|
対レベッカ、おピンク兄弟、サニー久保田とクリスタルバカンス+戸川純他 |
1983/1/19 |
荻窪HEAVEN |
|
|
|
1983/2/2 |
渋谷ラママ |
|
|
|
1983/2/28 |
渋谷エピキュラス |
フレンズコンサート |
|
|
1983/3/14 |
新宿JAM |
|
|
対世間、竹取の翁、マイムマイムダンサーズ |
1983/3/15 |
新宿JAM |
|
|
対WINK BURN、B・ROCK |
1983/3/16 |
新宿JAM |
ロッカー第四世代GIG |
|
対脱血和字、サティスファクション、THE HEAT |
1983/3/18 |
立川38AVENUE |
|
|
|
1983/3/21 |
栃木佐野オンダ楽器ハーモニープラザ |
|
|
対R、ビニールバンド |
1983/3/26 |
ビクターミュージックプラザ |
|
|
対PLUS |
1983/3/28 |
渋谷屋根裏 |
|
|
対BUDOKAN |
1983/4/1 |
目黒 鹿鳴館 |
ソノシート発売記念&みのすけサヨナラGIG |
|
ソノシート発売は5月に延期 |
1983/4/11 |
渋谷エッグマン |
|
|
対サニー久保田とクリスタルバカンス、POW! |
1983/4/17 |
ナイロン100% |
|
|
対世間 |
1983/4/22 |
渋谷エピキュラス |
|
|
対突撃ダンスホール |
1983/4/30 |
渋谷エピキュラス |
|
|
対米々クラブ |
1983/5/4 |
目黒 鹿鳴館 |
|
|
|
1983/5/15 |
渋谷ヤマハ |
|
|
|
1983/5/17 |
立川38AVENUE |
|
|
対BUDOKAN |
1983/5/19 |
渋谷屋根裏 |
|
|
対苔のむすまで。ようやく有頂天の1STソノシート発売。 |
1983/6/3 |
横浜シェルガーデン |
|
|
対BURN |
1983/6/10 |
渋谷ヤマハ |
|
|
|
1983/6/18 |
新宿ロフト |
|
|
対スパーム |
1983/6/20 |
新宿JAM |
|
|
|
1983/6/21 |
新宿JAM |
|
|
|
1983/6/25 |
渋谷ラママ |
無責任パープリンパーティー1983年夏の会 |
|
対Y.T.J.、オレンジチューブ、耳鼻咽喉科、突撃ダンスホール、マイムマイムダンサーズ |
1983/6/27 |
渋谷エピキュラス |
EASTWESTシニア予選 |
|
|
1983/7/1 |
渋谷屋根裏 |
|
|
対クレイジーサーカス |
1983/7/2 |
横浜ジーンジニー |
|
|
対CLAPS |
1983/7/15 |
渋谷エピキュラス |
ポプコン ブロック大会 |
|
|
1983/7/17 |
渋谷エッグマン |
|
|
対爆風スランプ。爆風の最後の曲に有頂天メンバーも飛び入りし大合唱。 |
1983/7/25 |
横浜シェルガーデン |
|
|
|
1983/7/30 |
目黒 鹿鳴館 |
第二期有頂天最終演奏会 |
噂のパッシングライト、ねえ!お星様(みのすけソロコーナー)、やくざなピリカメノコ、大人のつきあい、赤いゲタの女の子、牛乳ゴックン、インストロメンタルE、空が青いから、女子大生'81、にわとり、ラブ・トライアングル、ビョーキニスト |
この日のライブは150本ビデオ発売された。この後しばらくライブを休み土俵王子のレコーディングに。(第一部 有頂天と仲間たち)空手バカボン、B-MOVIE、クレイジーサーカス。(第二部母と子の名作映画劇場)やさしい有頂天上映(第三部有頂天と踊ろう) |
1983/11/15 |
新宿ロフト |
土俵王子 発売記念GIG |
|
ゲスト泉昌之、マイムマイムダンサーズ、大槻モヨコ、ファニーズ。 |
1984年 |
||||
1984/3/26 |
横浜シェルガーデン |
|
|
|
1984/3/27 |
千葉ダンシングマザーズ |
|
|
対浅草モーバッサン、バディ |
1984/3/28 |
新宿ロフト |
|
???(インスト・寝たきりの猿)、ねえ!お星様、ヘンテコヘブンワーズ、ミシシッピ、???(寝たきりの猿)、???(前曲とは別で替え歌と思われるが歌詞には寝たきりの猿)、ワッハッハ、赤いゲタの女の子、牛乳ゴックン、シュルシュルシュール、千の病を持つ男、もっとサティスファイド、タンジョウビ、おすもうさんの唄、???(寝たきりの猿) |
動員73名 |
1984/4/13 |
栃木佐野文化会館小ホール |
|
|
対モノクロームワールド |
1984/4/14 |
清水BOWIE |
|
|
|
1984/5/6 |
渋谷エッグマン |
|
|
|
1984/5/7 |
横浜シェルガーデン |
|
ミシシッピ、もっとサティスファイド、ねえ!お星様、タンジョウビ、ワッハッハ、赤いゲタの女の子、牛乳ゴックン、ヘンテコヘブンワーズ、おすもうさんの唄、シュルシュルシュール、千の病を持つ男 |
|
1984/5/20 |
栃木佐野ハーモニープラザ |
|
|
ナゴムより「第二期有頂天最終演奏会」のビデオを発売。チャチャ丸脱退。 |
1984/7/21 |
目黒 鹿鳴館 |
ナゴムレコードの黄金時代 |
もっとサティスファイド、ミシシッピ、ヘンテコヘブンワーズ、牛乳ゴックン、千の病を持つ男、タンジョウビ |
クボブリュ加入。この日の模様はビデオ発売された。対モノクロームワールド、グレートリッチーズ、オレンジチューブ、木魚、カーネーション、空手バカボン、新東京正義乃士、東京タワーズ |
1984/7/22 |
目黒 鹿鳴館 |
ナゴムレコードの黄金時代 |
|
|
1984/8/27 |
渋谷エピキュラス |
ジュニアバンド合戦 |
|
ゲスト出演 |
1984/8/30 |
原宿クロコダイル |
|
シュルシュルシュール、ワッハッハ、もっとサティスファイド、ねえ!お星様、おすもうさんの唄、牛乳ゴックン、千の病を持つ男 |
対POW!、泉昌之 |
1984/9/12 |
新宿ロフト |
ザムザ氏のレントゲン |
|
対ツィゴイネルワイゼン |
1984/9/13 |
横浜シェルガーデン |
ザムザ氏のレントゲン |
ワッハッハ、ヘンテコヘブンワーズ、タンジョウビ、千の病を持つ男、ミシシッピ、おすもうさんの唄、もっとサティスファイド、牛乳ゴックン、シュルシュルシュール、ねえ!お星様 |
対GOOD MAN |
1984/9/16 |
渋谷ラママ |
ザムザ氏のレントゲン |
ワッハッハ、千の病を持つ男、ミシシッピ、牛乳ゴックン、シュルシュルシュール、ねえ!お星様 |
対モノクームワールド |
1984/9/18 |
渋谷エピキュラス |
サウンドキュー |
|
キーボードのエリコ脱退。ギターのタボがキーボードに。 |
1984/10/23 |
新宿ロフト |
デュカススペシャル |
|
対ルーズ、D-DAY |
1984/10/30 |
渋谷エッグマン |
|
ねえ!お星様、ミシシッピ、ヘンテコヘブンワーズ、おすもうさんの唄、牛乳ゴックン、千の病を持つ男、もっとサティスファイド、タンジョウビ、シュルシュルシュール、Femme Fatale(ヴェルヴェットアンダーグラウンドカバー)、Accidents Will Happen(コステロ日本語カバー)、オレンヂペニス、釈迦、ドウブツ達の空、スペシャルナイト、愛のまるやけ |
対カーネーション。ケラ突然モヒカンに。 |
1984/10/31 |
横浜シェルガーデン |
|
|
対インフルエンザC |
1984/11/1 |
目黒 鹿鳴館 |
|
|
伝説の動員0の日 |
1984/11/4 |
一橋大学 |
一橋大学学園祭 |
せっくす、ねぇ!お星様、ミシシッピ、牛乳ビンシンドローム、ヘンテコヘブンワーズ、おすもうさんの唄、オレンヂペニス、牛乳ゴックン、タンビョウビ、シュルシュルシュール、ワッハッハ。ねぇ!お星様 |
対フールズ、吉野大作&プロスティテュート、ターシュ |
1984/11/14 |
渋谷エッグマン |
|
|
対ファニーズ |
1984/11/27 |
渋谷屋根裏 |
|
シュルシュルシュール、ミシシッピ、おすもうさんの唄、千の病を持つ男、ヘンテコヘブンワーズ、フットルース(日本語カバー)、ビョーキニスト、タンジョウビ、ワッハッハ、ねえ!お星様、赤いゲタの女の子、牛乳ゴックン |
|
1984/11/28 |
千葉ダンシングマザーズ |
|
|
対新東京正義乃士 |
1984/11/29 |
横浜シェルガーデン |
|
ワッハッハ、ねえ!お星様、オレンヂペニス、釈迦、ドウブツ達の空、スペシャルナイト、愛のまるやけ、ねえ!お星様、ミシシッピ、ヘンテコヘブンワーズ、おすもうさんの唄、牛乳ゴックン、もっとサティスファイド、タンジョウビ、シュルシュルシュール、ワッハッハ、ねえ!お星様 |
|
1984/11/30 |
新宿ロフト |
ばちかぶりレコード発売記念ギグ |
|
ばちかぶりのライブにゲスト出演。他ゲスト町田町蔵、木魚 |
1984/12/4 |
原宿クロコダイル |
|
|
対カーネーション |
1984/12/18 |
渋谷ライブイン |
インディーズナイト |
|
対コンクリーツ、ISSAY、くじら |
1984/12/28 |
渋谷エピキュラス |
ザムザ氏のレントゲン完結編 |
タンジョゥビ、(インスト)、スペシャルナイト、おすもうさんの唄、ビョーキニスト、七色シャックリ、ワッハッハ、ねえ!お星様、シュルシュルシュール |
対ガガーリン、新東京正義乃士、メトロファルス、花びら |
1984/12/30 |
渋谷ラママ |
ノンセクトラジカルパーティーvol.1 |
スペシャルナイト、ヘンテコヘブンワーズ、おすもうさんの唄、七色シャックリ、シュルシュルシュール、ねぇ!お星様 |
出演者多数 |
1985年 |
||||
1985/2/25 |
吉祥寺バウスシアター |
JUST A WEEK「シャイコナの夜」 |
|
対マリンコーニア、ローザルクセンブルクISSAY&DER ZIBET。1週間の企画の初日。この日のブッキングはケラ。 |
1985/3/9 |
渋谷ラママ |
(第一部) |
ベジタブル(インストver)、もっとサティスファイド、ビョーキニスト、綱渡りの人のうた(TOWER原曲)、シュルシュルシュール、ねえ!お星様 |
入れ替え制オールナイト。:D-Day, 分裂, God, ばちかぶり |
(第二部) |
七色シャックリ、ヘンテコヘブンワーズ、ミシシッピ、犬との友情、スペシャルナイト、ワッハッハ、千の病を持つ男 |
オールナイト。対: Laughin' Nose,
The Loods, キャ→, ケンヂ, モノクロームワールド, Sadie Sads, ヴェクセルバルグ・セッション, Anti. |
||
1985/3/18 |
渋谷エッグマン |
MARZ Vol.9 |
ベジタブル(インストver)、ヘンテコヘブンワーズ、七色シャックリ、スペシャルナイト、ミシシッピ、タンジョウビ、シュルシュルシュール |
対S-KEN、サニー久保田&クリスタルバカンス、MUNU |
1985/4/12 |
渋谷東横劇場 |
東京ハプニング キャバレット・ポップス |
|
トシとタボが脱退。対ZELDA、バブルガムブラザーズ、くじら、S-KEN&ホットボンボンズ、グルーピー |
1985/6/8 |
渋谷ライブイン |
9 セッション |
七色シャックリ、ベジタブル、おすもうさんの唄、心の旅、シュルシュルシュール、ミシシッピ、千の病を持つ男 |
オーディションにてハッカイ、コウ。チャリティーが加入。対少年ナイフ、キャ→、あけぼの印 |
1985/6/21 |
新宿ロフト |
ベジタリズムツアー |
|
ゲスト田口トモロヲ、ZOOEY |
1985/6/22 |
横浜シェルガーデン |
ベジタリズムツアー |
|
対ばちかぶり、ロシアバレエ団 |
1985/6/23 |
静岡モッキンバード |
ベジタリズムツアー |
|
ゲスト人生。動員30人。 |
1985/6/25 |
名古屋グレイトフルユッカ |
ベジタリズムツアー |
|
|
1985/6/27 |
浜松ホットレッグス |
ベジタリズムツアー |
|
|
1985/6/28 |
京都CBGB |
ベジタリズムツアー |
|
対のいづんずり |
1985/6/29 |
大阪エッグプラント |
ベジタリズムツアー |
|
対少年ナイフ |
1985/6/30 |
法政大学学館大ール |
MAXIMUM KINDS総動員計画 |
心の旅、ホワイトソング、ミシシッピ、ドウブツたちの空、七色シャックリ |
有頂天はオープニングアクト。対ガスタンク、スペルマ、リップクリーム、グール、リアル、バンパイア |
1985/7/21 |
豊島公会堂 |
BE!PUNX |
|
ジンが交通事故入院のため、ドラムは一時的にみのすけ。ビデオ発売。対ラフィンノーズ、ばちかぶり、ソドム、キャ→、ロードウォリアーズ |
1985/7/28 |
渋谷ラママ |
ノンセクトラジカルパーティーvol.2 |
心の旅、ホワイトソング、七色シャックリ |
有頂天は飛び入り出演。対アブノーマルストリッパー、アンナカリーナ、キャ→、筋肉少女帯、ナーヴカッツェ、スピアメン、ルーズ、ルーム |
1985/8/1 |
原宿クロコダイル |
|
|
対あぶらだこ |
1985/8/18 |
新宿アルタ前ステーションスクウェア |
キャプテンレコード発足記念フリーコンサート"好きよ!!キャプテン" |
心の旅、七色シャックリ、ベジタブル、ドウブツたちの空、ホワイトソング |
対ウィラード、コブラ、ローズジェット、パパイヤパラノイア、ガスタンク、キャ→ |
1985/8/22 |
渋谷エッグマン |
|
|
対パパイヤパラノイア |
1985/9/15 |
田島ヶ原 |
田島ヶ原野外フリーコンサート |
七色シャックリ、シュルシュルシュール、心の旅、もっとサティスファイド、ベジタブル、ホワイトソング、七色シャックリ |
ジン復帰。対ピーモデル、ソドム、ルーズ、水玉消防団、リアル、バルバラ、ニューロティカ、中川五郎&20thセンチュリーズ、キングコングパラダイス |
1985/9/28 |
新宿ロフト |
|
一週間、ドウブツ達の空、シュルシュルシュール、WHY、(インスト)、愛のまるやけ、ベジタブル、ミシシッピ、心の旅、七色シャックリ、犬、もっとサティスファイド |
動員327人。ゲストD-DAY |
1985/10/12 |
渋谷ラママ |
ナゴムフライングサーカス |
|
対大川興業、劇団姫りんご、たい |
1985/10/23 |
静岡モッキンバード |
|
|
ゲスト人生 |
1985/10/26 |
大阪キャンディホール |
|
|
対少年ナイフ |
1985/11/4 |
一橋大学 |
一橋大学学園祭 アトミック・カフェ・フェスティバル |
|
対フリクション、ウィラード |
1985/11/9 |
横浜国立大学 |
横浜国立大学学園祭オールナイト |
|
対吉野大作&プロスティテュート、パパイヤパラノイヤ、A-MUZIK、ハイディナッシュ、タンブリングス、トラブルメイカーズ |
1985/11/20 |
新宿ロフト |
インディーズハルマゲドン2DAYS |
ベジタブル、七色シャックリ、Coloured Soul、WHY、もっとサティスファイド、一週間、ホワイトソング、心の旅 |
Coloured SoulはIKARIのナンバーで、西村茂樹をゲストに迎えて演奏。対ばちかぶり。ゲスト小峰隆生、ブッチュャーブラザーズ、西村茂樹 |
1985/11/21 |
新宿ロフト |
インディーズハルマゲドン2DAYS |
永遠の遠国のうた、ドウブツ達の空、ホワイトソング、千の病を持つ男、シュルシュルシュール、七色シャックリ、ベジタブル、愛のまるやけ、心の旅、アナーキーインザサーフィンUSA |
対ばちかぶり。ゲストいとうせいこう、SAD |
1985/12/2 |
大阪キャンディホール |
|
ストロベリーフィールズフォーエバー、ベジタブル、ドウブツ達の空、ピノキヲ、ミシシッピ、シュルシュルシュール、EAST、七色シャックリ、心の旅、ホワイトソング |
対ソートクライム。動員138人。 |
1985/12/3 |
名古屋ELL |
|
|
対スクリーン。動員184人。 |
1985/12/9 |
渋谷ライブイン |
パレイドスペシャル |
ストロベリーフィールズフォーエバー、ベジタブル、ドウブツ達の空、ピノキヲ、ミシシッピ、一週間、七色シャックリ |
対コブラ、ルーズ。スーサイド |
1985/12/28 |
渋谷ラママ |
ノンセクトラジカルパーティーvol.3 |
|
有頂天の出演は当日発表でトリの飛び入りゲスト扱い |
1985/12/30 |
渋谷屋根裏 |
10周年記念 2ステージ |
(昼の部)心の旅、DOG
IN BOY、七色シャックリ、EAST、もっとサティスファイド、一週間、WHY、カラフルメリィ、ピノキヲ、ミシシッピ、ホワイトソング、さよならまねき猫、ドウブツたちの空、犬 |
入場者のカセット配布(カラフルメリィ/千年)飛び入りゲストパッパラ河合、三浦俊一、ソドム |
1985/12/31 |
新宿ロフト |
オールナイト |
カラフルメリィ、七色シャックリ〜おすもうさんの唄、DOG IN BOY、ピノキヲ、EAST、ミシシッピ、ホワイトソング、ドウブツたちの空、心の旅、ベジタブル |
対パパイヤパラノイヤ、キャ→ |
渋谷西武劇場 |
ニューイヤーロックフェスパート4 |
|
対あぶらだこ、原爆オナニーズ、キャ→、東京JAP、葛城ユキ |
|
渋谷ラママ |
オールナイト |
|
対あがた森魚、スピアメン、ブレイクダウン他 |
|
1986年 |
||||
1986/1/6 |
新宿ロフト |
PCMの新年会 |
以下メドレー バナナボートソング、シーサイドバウンド、パイプライン、21世紀の精神異常者、サモア島の歌、夢のカリフォルニア、僕のお嫁においで、ホテルカリフォルニア |
有頂天のコピーバンド「ザ・ナウ」として出演。対プライベーツ他。全曲カバー。 |
1986/1/10 |
前橋ラタン |
ベジタブルツアー |
|
ゲ:さんりんぼう |
1986/1/11 |
宇都宮ライブイン |
ベジタブルツアー |
|
|
1986/1/12 |
横浜7thアベニュー |
ベジタブルツアー |
ベジタブル、シュルシュルシュール、もっとサティスファイド、EAST、ピノキヲ、一週間、DOG IN BOY、ミシシッピ、ホワイトソング、ドウブツ達の空、七色シャックリ、心の旅、カラフルメリィ、愛のまるやけ |
ゲ:ヒス・オブ・ターキー、スレイブ |
1986/1/17 |
筑波29BAR |
ベジタブルツアー |
|
ゲ:ビートジャンキー、THE
FACE |
1986/1/18 |
千葉ダンシングマザーズ |
ベジタブルツアー |
ベジタブル、シュルシュルシュール、もっとサティスファイド、EAST、ピノキヲ、一週間、DOG IN BOY、ミシシッピ、ホワイトソング、ドウブツ達の空、七色シャックリ、心の旅、カラフルメリィ、愛のまるやけ |
フロントアクト:クララサーカス。動員276人。 |
1986/1/24 |
藤沢BOW |
ベジタブルツアー |
|
|
1986/1/26 |
静岡モッキンバード |
ベジタブルツアー |
|
おすもうさんの唄はグボブリュボーカル。 |
1986/2/5 |
四谷フォーバレー |
|
|
有頂天はシークレットで飛び入り。対グーテンモルゲン、ヘルマイヤー、寿 |
1986/2/17 |
新宿ツバキハウス |
|
ドウブツたちの空、七色シャックリ、千の病を持つ男、ホワイトソング、ベジタブル、心の旅、シュルシュルシュール |
チャリ脱退。TV放送(ケーブル放送)あり。対プライベーツ、アンジー、モデル。有頂天は「ナゴムマル秘バンド」としてシークレット出演。 |
1986/3/20 |
渋谷東映 |
アトミックカフェ・フェスティバル |
D-SIDE、心の旅、シュルシュルシュール、ベジタブル、千の病を持つ男、ドウブツたちの空、七色シャックリ 他 |
ミュー加入。対ゼルダ、ルースターズ、ショコラータ、スタークラブ、ブルーハーツ、パパイヤパラノイヤ。ゲ:エコーズ、花びら。 |
1986/4/6 |
新宿ロフト |
ナゴムナイトデラックス4DAYS |
D-SIDE、EAST、ダンス素凡夫、一週間、ホワイトソング、ミシシッピ、心の旅、BECAUSE |
昼の部。有頂天は「シャイコナ」名義で登場。対空手バカボン、ロシアバレエ団。 |
1986/4/7 |
新宿ロフト |
ナゴムナイトデラックス4DAYS |
|
対空手バカボン、ガガーリン、グレートリッチーズ、ゲんドうミサイル。 |
1986/4/29 |
渋谷エピキュラス |
アマチュアバンド合戦 |
|
ゲスト出演 |
1986/4/30 |
豊島公会堂 |
1stソロコンサート BECAUSE |
WHY、ドウブツ達の空、EAST、一週間、PIPE、TOWER、ミシシッピ、ピノキヲ、レイチョウルイ、ベジタブル、シュルシュルシュール、千の病を持つ男、七色シャックリ、BECAUSE、カラフルメリィ、ホワイトソング、心の旅、愛のまるやけ |
ビデオ発売あり |
1986/5/4 |
名古屋ELL |
BECAUSEツアー |
D-SIDE、ベジタブル、一週間、ピノキヲ、EAST、PIPE、ミシシッピ、ホワイトソング、WHY、レイチョウルイ、シュルシュルシュール、千の病を持つ男、七色シャックリ、BECAUSE、心の旅、ダンス素凡夫、ドウブツたちの空、愛のまるやけ |
|
1986/5/5 |
大阪キャンディーホール |
BECAUSEツアー |
|
対ペーターズ。動員374人。 |
1986/5/7 |
高松オリーブホール |
BECAUSEツアー |
|
|
1986/5/8 |
松山ラフォーレ |
BECAUSEツアー |
|
|
1986/5/10 |
小倉IN&OUT |
BECAUSEツアー |
|
|
1986/5/11 |
博多大博多ホール |
BECAUSEツアー |
|
|
1986/5/13 |
広島ウッディーストリート |
BECAUSEツアー |
|
|
1986/5/14 |
京都ビッグバン |
BECAUSEツアー |
|
|
1986/5/15 |
横浜教育会館 |
BECAUSEツアー |
D-SIDE、ベジタブル、EAST、一週間、WHY、ダンス素凡夫、シュルシュルシュール、千の病を持つ男、ホワイトソング |
対P-MODEL |
1986/5/18 |
水戸サントピア |
BECAUSEツアー |
|
|
1986/5/20 |
仙台モーニングムーン |
BECAUSEツアー |
|
|
1986/5/23 |
千葉文化会館ホール |
BECAUSEツアー |
|
|
1986/7/29 |
名古屋ELL |
BECAUSEツアー |
|
|
1986/7/30 |
名古屋ELL |
BECAUSEツアー |
|
|
1986/8/1 |
大阪キャンディーホール |
BECAUSEツアー |
BECAUSE、シュルシュルシュール、ベジタブル、ダンス素凡夫、PIPE、心の旅、ヘンテコヘブンワーズ、カイカイデー、WHY、一週間、ドウブツたちの空、ホワイトソング、ピノキヲ、EAST、千の病を持つ男、コレクション、ミシシッピ |
動員332人 |
1986/8/2 |
大阪キャンディーホール |
BECAUSEツアー |
愛のまるやけ、千の病を持つ男、ホワイトソング、EAST、ピノキヲ、ヘンテコヘブンワーズ、もっとサティスファイド、カイカイデー、レイチョウルイ、一週間、七色シャックリ、カラフルメリィ、シュルシュルシュール、ベジタブル、D-SIDE、PIPE、心の旅、WHY、BECAUSE |
動員366人 |
1986/8/3 |
新宿アルタ前バルコニー |
有頂天LIVE AT
ALTA! |
フューチュラ、ころころ虫、トモグイ、コレション、BYE-BYE |
デビュー記念イベント。カラオケ。「有頂天を殺せ」に一部収録。 |
1986/8/5 |
渋谷ライブイン |
|
BECAUSE、シュルシュルシュール、ベジタブル、インスト、PIPE、心の旅、WHY、カイカイデー、一週間、カラフルメリィ、ピノキヲ、ドウブツたちの空、ホワイトソング、千の病を持つ男、俺の背中に火をつけろ(2回) |
男性のみの日。「俺の背中に火をつけろ」は大竹まことがゲスト。「業界くん物語」のビデオに収録されている。 |
1986/8/6 |
渋谷ライブイン |
|
愛のまるやけ、千の病を持つ男、ホワイトソング、EAST、ピノキヲ、ヘンテコヘブンワーズ、もっとサティスファイド、カイカイデー、レイチョウルイ、一週間、七色シャックリ、カラフルメリィ、シュルシュルシュール、ベジタブル、D-SIDE、PIPE、心の旅、コレクション、BECAUSE |
この日の模様はフライデーに掲載された。 |
1986/8/30 |
渋谷屋根裏 |
渋谷屋根裏ラストオールナイト |
シュルシュルシュール、千の病を持つ男、ベジタブル、七色シャックリ |
屋根裏が移転に伴い多数バンド出演のオールナイト公演 |
1986/9/11 |
静岡モッキンバード |
BECAUSEツアー |
|
|
1986/9/17 |
筑波29BAR |
BECAUSEツアー |
フューチュラ、ピノキヲ、一週間、ホワイトソング、EAST、カラフルメリィ、サングラスにプールを、ミシシッピ、レイチョウルイ、カイカイデー、千の病を持つ男、シュルシュルシュール、BYE-BYE |
|
1986/9/20 |
日比谷野音 |
インディーズフェスティバル'86 |
BYE-BYE、ホワイトソング、心の旅、キョコウフクロウの話、一週間、フューチュラ、千の病を持つ男、BECAUSE |
対レピッシュ、YBO2、シオン、ガスタンクアディクツ |
1986/9/22 |
フジテレビ |
ライブジャック公開録画 |
|
|
1986/10/1 |
渋谷公会堂 |
ロックコンサート'ピース' |
キョコウフクロウの話(SE)、フューチュラ、ピノキヲ、一週間、コロコロ虫、EAST、キョコウフクロウの話、サングラスにプールを、キョコウフクロウの話、パンクロールフィルム、心の旅、レイチョウルイ、カイカイデー、シュルシュルシュール、ベジタブル、トモグイ、千の病を持つ男、BYE-BYE、キョコウフクロウの話、フューチュラ、コレクション、ホワイトソング、七色シャックリ、BECAUSE |
|
1986/10/4 |
大阪朝日放送ラジオ |
ハローナショナルショールーム公開録音 |
|
|
1986/10/6 |
福岡都久志会館 |
ロックコンサート'ピース'ツアー |
|
|
1986/10/8 |
広島見真講堂 |
ロックコンサート'ピース'ツアー |
|
|
1986/10/15 |
仙台ニュージャパン |
ロックコンサート'ピース'ツアー |
|
|
1986/10/16 |
京都ホリディホール |
遊星円舞会 |
BYE-BYE、ドウブツたちの空、ころころ虫、WHY、心の旅、トモグイ、カラフルメリィ、千の病を持つ男、フューチュラ、レイチョウルイ、カイカイデー |
対シーナ&ザ・ロケッツ |
1986/10/17 |
札幌道新ホール |
ロックコンサート'ピース'ツアー |
|
|
1986/11/1 |
大阪サンケイホール |
ロックコンサート'ピース'ツアー |
|
|
1986/11/2 |
早稲田大学 |
早稲田大学学園祭 |
ダンス素凡夫、トモグイ、PIPE、シュルシュルシュール、カイカイデー、サングラスにプールを、心の旅、もっとサティスファイド、フューチュラ、BYE-BYE、ドウブツたちの空 |
友森昭一がドウブツたちの空で飛び入り |
1986/11/7 |
横浜教育会館 |
ロックコンサート'ピース'ツアー |
||
1986/11/9 |
駒沢大学 |
|
|
開催不明 |
1986/11/23 |
電気通信大学 |
電気通信大学学園祭「ラジカルジャンクションポケット」 |
BYE-BYE、フューチュラ、カイカイデー、キョコウフクロウの話、サングラスにプールを、ベジタブル、一週間、ころころ虫、トモグイ、べにくじら |
対コブラ他 |
1986/11/27 |
麻布十番温泉 |
上海紅鯨団が行く 収録 |
|
|
1986/12/31 |
新宿東映 |
第三回ナゴム総決起集会 |
(一部)べにくじら、シュルシュルシュール、千の病を持つ男、サングラスにプールを、ベジタブル、電車でGO!(with戸川純)、トモグイ(with戸川純) |
第一部:グレートリッチーズ、木魚、ピーモデル、メトロファルス、いとうせいこう、有頂天+戸川純。第二部:有頂天、ワハハ本舗、人生、パパイヤパラノイア、ばちかぶり、筋肉少女帯、蟹、空手バカボン |
1986/12/31 |
テレビ東京 |
NewYearRockFestival |
べにくじら |
ナゴム総決起一部と二部の間に出演 |
1987年 |
||||
1987/1/7 |
新宿ロフト |
PERSON TO PERSON
新宿LOFT 6DAYS「アコースティックの日」 |
犬、TOWER、マリオネットタウンでそっくりショー、もっとサティスファイド、パンクロールフィルム、サングラスにプールを、愛のまるやけ、ヘンテコヘブンワーズ、BYE-BYE、BECAUSE、ベジタブル、一週間、ころころ虫、シュルシュルシュール、千の病を持つ男、ミシシッピ |
犬とTOWERはハッカイとコウがフォークギターでの演奏。 |
1987/1/8 |
新宿ロフト |
PERSON TO PERSON
新宿LOFT 6DAYS「純愛の日」 |
べにくじら、ピノキヲ、カイカイデー、EAST、ダンス素凡夫、WHY、カラフルメリィ、シュルシュルシュール、ぼくのENTRANCEMENT、穴の中で僕たち、もっとサティスファイド、ホワイトソング、コレクション、さよならまねき猫、BYE-BYE、愛のまるやけ、心の旅、BECAUSE |
|
1987/1/9 |
新宿ロフト |
PERSON TO PERSON
新宿LOFT 6DAYS「めちゃめちゃとばす日」 |
愛のまるやけ、シュルシュルシュール、トモグイ、カラフルメリィ、一週間、レイチョウルイ、インスト、心の旅、ころころ虫、ドウブツ達の空、千の病を持つ男 |
「愛のまるやけ」20分バージョン。トータル1時間。MCとアンコール無し。ミューが最後に倒れるが、演出だった。 |
1987/1/10 |
日本テレビ |
「財津和夫のPOPS探偵団」公開録画 |
|
|
1987/1/11 |
新宿ロフト |
PERSON TO PERSON
新宿LOFT 6DAYS「P-MODELの日」 |
サボタージュ、WHY、REM SLEEP、べにくじら、七色シャックリ、トモグイ、キョコウフクロウの話、コレクション、一週間、D-SIDE、ダンス素凡夫、シュルシュルシュール、EAST、カラフルメリィ、ベジタブル、フューチュラ、おすもうさんの唄、レイチョウルイ、カイカイデー |
ゲスト横川理彦。REM
SLEEPはP-MODELのカバー。おすもうさんの唄はクボブリューがボーカル。そして一週間ではクボブリュがトランペットを吹いた。 |
1987/1/12 |
新宿ロフト |
PERSON TO PERSON
新宿LOFT 6DAYS「ペルトーニカの日」 |
展開図、べらくじら、キョコウフクロウの話、シュルシュルシュール、PIPE、ホワイトソング、もっとサティスファイド、DOG IN BOY、心の旅、ピノキヲ、ミシシッピ、千の病を持つ男、展開図、サングラスにプールを、コレクション、ベジタブル、ドウブツ達の空、ころころ虫、BYE-BYE、パンクロールフィルム |
「東京トンガリキッズ」で書かれていた大雪の日のライブ。開場時に「ウラディミール・ペルトーニカに関する事項」と題されたチラシが配布。 |
1987/1/13 |
新宿ロフト |
PERSON TO PERSON
新宿LOFT 6DAYS「有頂天の歴史」 |
べにくじら、ベジタブル、サボタージュ、EAST、ダンス素凡夫、DOG IN BOY、PIPE、展開図、WHY、インスト、パンクロールフィルム、D-SIDE、レイチョウルイ、カラフルメリィ、ヘンテコヘブンワーズ、ころころ虫、心の旅、犬、TOWER、おすもうさんの唄、BYE-BYE、さよならまねき猫、サングラスにプールを、ホワイトソング、キョコウフクロウの話、もっとサティスファイド、マリオネットタウンでそっくりショー、BECAUSE、ピノキヲ、カイカイデー、ミシシッピ、コレクション、一週間、七色シャックリ、ドウブツ達の空、愛のまるやけ、トモグイ、シュルシュルシュール、千の病を持つ男、フューチュラ |
40曲2時間40分。 |
1987/1/30 |
テレビ朝日 |
ミュージックステーション |
べにくじら |
|
1987/2/10 |
INK芝浦 |
第四期有頂天解散ライブ |
マリオネットタウンでそっくりショー、ホワイトソング、シュルシュルシュール、PIPE、キョコウフクロウの話、EAST、コレクション、カラフルメリィ、千の病を持つ男、フューチュラ、べにくじら、心の旅、サングラスにプールを |
対SHOW-YA |
1987/4/25 |
FM東京ホール |
FM東京公開録音 有頂天コンサート |
クリムゾンキングの宮殿、テントの外の二つの革命、みつけ鳥、コレクション、僕らはみんな意味がない、FINE、ベジタブル、べにくじら、カイカイデー、クリムゾンキングの宮殿、テントの外の二つの革命 |
ラジオ放送のためカイカイデーの「精神障害者」の部分は「都会のもやしっ子」と歌われた。 |
1987/5/2 |
名古屋ディスコスクール |
しゃぶしゃぶパーティー日本語ナイト |
勝手にシンドバット(カラオケ)、サウスポー(人間カラオケ)、きよしこの夜(アカペラ) |
余興:有頂天。 |
1987/5/3 |
名古屋 床内緑地 |
ROCK WAVE 87 |
テントの外の二つの革命、みつけ鳥、コレクション、僕らはみんな意味がない、FINE、俺の背中に火をつけろ!、べにくじら、カイカイデー、心の旅、クリムゾンキングの宮殿 |
中京テレビの5時SAT主催のフリーライブイベント。俺の体に〜は5時SATの司会でもあった大竹まことがゲストボーカル。 |
1987/5/28 |
神奈川青少年センター |
有頂天の大脱走 ビルから飛び降りるためのエッシャーパラドックスツアー |
|
|
1987/5/30 |
渋谷公会堂 |
有頂天の大脱走 ビルから飛び降りるためのエッシャーパラドックスツアー |
鬼、テントの外の二つの革命、カラフル・メリィ、ビルから飛び降りる為のエッシャー・パラドックス1(穴を掘っていると)、FINE、本当は彼が一番利巧なのかもしれない、みつけ鳥、忘れじの味、ソシアルマネー〜ヒトとアブラ〜、ビルから飛び降りる為のエッシャー・パラドックス2、ビルから飛び降りる為のエッシャー・パラドックス3、ビルから飛び降りる為のエッシャー・パラドックス4、ビルから飛び降りる為のエッシャー・パラドックス5(四つ足坂)、コレクション、カイカイデー、霊長類南へ、心の旅、ベジタブル、BYE−BYE、べにくじら、クリムゾンキングの宮殿、テントの外の二つの革命、人間なんて |
ビデオとして発売 |
1987/6/7 |
相模女子大学講堂 |
相模女子大学学園祭 |
D-SIDE、ベジタブル、WHY、心の旅、みつけ鳥、カイカイデー、コレクション、夜明けのスキャット、本当は彼が一番利巧なのかもしれない、僕らはみんな意味がない、ミシシッピ、マリオネットタウンでそっくりショー、テントの外の二つの革命、トモグイ、べにくじら、千の病を持つ男、FINE、ホワイトソング、BYE-BYE |
|
1987/7/14 |
高知県民文化ホール |
SUMMER TOUR 87
FOR AISSLE |
|
|
1987/7/15 |
松山市民会館中ホール |
SUMMER TOUR 87 FOR
AISSLE |
|
|
1987/7/17 |
大宮市民会館 |
SUMMER TOUR 87
FOR AISSLE |
|
|
1987/7/24 |
スポーツバレー京都 |
SOUND ON WAVE 87 |
|
対A-JARI、千年コメッツ |
1987/7/26 |
ヒルゼン高原 |
サマーミュージックフェスinヒルゼン高原 |
|
|
1987/7/28 |
後楽園ホール |
The 4th Summer
EXCITING in KORAKUEN |
シュルシュルシュール、ドウブツたちの空、ホワイトソング、FINE、ミーニングオブラブ、隠れん坊EAST、BYE-BYE、スリーパー、心の旅、インサート、ころころ虫、七色シャックリ、テントの外の二つの革命、シュートアップ、べにくじら、千の病を持つ男 |
対ちわきまゆみ |
1987/7/30 |
千葉県教育会館 |
SUMMER TOUR 87
FOR AISSLE |
|
|
1987/7/31 |
秋保森林スポーツ公園野外ステージ |
仙台スーパーロックジャム87 |
|
対RCサクセション、アンルイス、バービーボーイズ、米米クラブ、ルースターズ、パパイヤパラノイヤ |
1987/8/1 |
渋谷ライブイン |
シャイコナパーティー |
シュートアップ、ナチュラルカタストロフィー、僕らはみんな意味がない、FINE、ミーニングオブラブ、リクエストコーナー(おすもうさんの唄)、ニセケラショー(べにくじら)、カイカイデー |
FC会員のみ。司会石野卓球。ニセケラショーはお客がケラの衣装で犬山さんによるケラメイクで歌うコーナー。その他メンバーも持ち物オークションなど。 |
1987/8/2 |
銀座コア・パナメディア銀座ショウルーム |
アリーナ37スペシャル |
シュルシュルシュール、ドウブツたちの空、ホワイトソング、FINE、ミーニングオブラブ、隠れん坊EAST、BYE-BYE、スリーパー、心の旅、インサート、ころころ虫、(クイズタイム)、七色シャックリ、テントの外の二つの革命、シュートアップ |
トーク(クイズ)とライブ |
1987/8/13 |
神奈川県立青少年センター |
SUMMER TOUR 87
FOR AISSLE |
|
|
1987/8/16 |
福島グリーンランド |
SUMMER TOUR 87
FOR AISSLE |
|
遊園地ライブシリーズ。対パパイヤパラノイヤ |
1987/8/19 |
札幌道新ホール |
SUMMER TOUR 87
FOR AISSLE |
|
|
1987/8/20 |
函館マヤホール |
SUMMER TOUR 87
FOR AISSLE |
|
|
1987/8/22 |
新潟市音楽文化会館 |
SUMMER TOUR 87
FOR AISSLE |
|
|
1987/8/26 |
渋谷公会堂 |
SUMMER TOUR 87
FOR AISSLE |
カーテン、ミーニングオブラブ、FINE、べにくじら、俗界探検隊、隠れん坊、スリーパー、サングラスにプールを、七色シャックリ、一週間、ミシシッピ、インサート、みつけ鳥、ピノキヲ、ベジタブル、ドウブツたちの空、心の旅、BYE-BYE、ナチュラルカタストロフィー、テントの外の二つの革命、僕らはみんな意味がない、千の病を持つ男、霊長類南へ、シュートアップ、トモグイ |
|
1987/8/27 |
名古屋フレックスホール |
SUMMER TOUR 87
FOR AISSLE |
|
|
1987/8/28 |
大阪厚生年金会館 |
SUMMER TOUR 87
FOR AISSLE |
|
|
1987/8/29 |
大阪ミューズホール |
シャイコナパーティー |
カナリアの籠展開図ぐるりとまわる360度期待は記憶気のどくだねオゾノ・コブラノスキー、FINE、ミーニングオブラブ、シュルシュルシュール、メイクショー(ホワイトソング)、リクエストコーナー(もっとサティスファイド)、マリオネットタウンでそっくりショー、BECAUSE、カイカイデー |
FC会員のみ。カナリア籠〜はP-MODELが一度だけライブでやった曲のコピー。メイクショーお客がメンバーに部分部分をメイクされてしまう企画。 |
1987/10/24 |
広島女子大学講堂 |
NON CONTROL
5DAYS |
|
|
1987/10/26 |
大宮フリークス |
ディオニソス現象三景「第一景」 |
心の旅、人間なんて、COLORED
SOUL、鬼、クリムゾンキングの宮殿、WHY、ホワイトソング、PIPE、ピノキヲ、EAST、ヘンテコヘブンワーズ、一週間、BECAUSE、ベジタブル、千の病を持つ男、ミシシッピ |
有頂天は「BECAUSE」という名前で出演。ゲ:とうじ魔とうじ |
1987/10/29 |
新宿ロフト |
ディオニソス現象三景「第二景」 |
ドウブツたちの空、展開図、もっとサティスファイド、七色シャックリ、愛のまるやけ、BYE-BYE、サボタージュ、サングラスにプールを、パンクロールフィルム、ころころ虫、コレクション、トモグイ、キョコウフクロウの話、マリオネットタウンでそっくりショー、フューチュラ、カラフルメリィ、べにくじら、カイカイデー |
有頂天は「ピース」という名前で出演。ゲ:遠藤賢司 |
1987/10/30 |
新宿ロフト |
ディオニソス現象三景「第三景」 |
カーテン、ミーニングオブラブ、FINE、本当は彼が一番利巧なのかもしれない、僕らはみんな意味がない、スリーパー、みつけ鳥、ダンス、俗界探検隊、KARADA、インサート、十進法パレエド、隠れん坊、ナチュラルカタストロフィー、カーテン、シュートアップ、霊長類南へ |
有頂天は「AISSLE」という名前で出演。ゲ:モモコ&キララ(ストリッパー) |
1987/11/1 |
東京工芸大学 |
NON CONTROL
5DAYS |
パンクロールフィルム、フューチュラ、テントの外の二つの革命、もっとサティスファイド、隠れん坊、僕らはみんな意味がない、展開図、みつけ鳥、スリーパー、霊長類南へ、EAST、千の病を持つ男、一週間、ミーニングオブラブ、サボタージュ、BYE-BYE、七色シャックリ、シュートアップ |
対ミン&クリナメン |
1987/11/2 |
明治学院大学 |
NON CONTROL
5DAYS |
インサート、ベジタブル、WHY、マリオネットタウンでそっくりショー、DOG IN BOY、べにくじら、霊長類南へ、ころころ虫、パジャマ、ホワイトソング、トモグイ、FINE、シュルシュルシュール、千の病を持つ男、ダンス素凡夫、D-SIDE、ミーニングオブラブ |
対レピッシュ、子供ばんど他 |
1987/11/3 |
武蔵大学記念講堂 |
NON CONTROL
5DAYS |
穴の中で僕たち、マウンテンコラージュ、べにくじら、ナチュラルカタストロフィー、カイカイデー、俗界探検隊、KARADA、千の病を持つ男、シュルシュルシュール、ミーニングオブラブ、シュートアップ、DANCE、僕らはみんな意味がない、心の旅 |
対パール兄弟 |
1987/11/7 |
横浜国大野外音楽堂 |
NON CONTROL
5DAYS「MEANING OF
NATIONAL LIVE"SAVE THE LAUGHIN"」 |
十進法パレエド、心の旅、トモグイ、ミーニングオブラブ、インサート、カラフルメリィ、PIPE、コレクション、FINE、ドウブツたちの空、千の病を持つ男 |
ケラは車椅子(腱鞘炎と捻挫のため)。対ラフィンノーズ(野音事件後関東初ライブ) 心の旅の後中断あり。 |
1987/12/31 |
渋谷ライブイン |
ケラ・コール〜アイドルからただのヒトまで〜3DAYS(三日目) |
シュルシュルシュール、ミーニングオブラブ、七色シャックリ、心の旅、電車でGO!(withサエキけんぞう)、FINE(with片桐はいり、山下千景)、展開図、スタンドバイミー、ドウブツたちの空 |
対:東京タワーズ、ブルーベルベッツ、コレクターズ他 |
1988年 |
||||
1988/1/25 |
仙台CADホール |
密室ならではの鍵愛好家講習会〜キーマニア・ツアー |
|
|
1988/1/26 |
札幌ベッシーホール |
密室ならではの鍵愛好家講習会〜キーマニア・ツアー |
|
|
1988/1/31 |
博多ビブレホール |
密室ならではの鍵愛好家講習会〜キーマニア・ツアー |
|
|
1988/2/1 |
広島ウッディーストリート |
密室ならではの鍵愛好家講習会〜キーマニア・ツアー |
千の病を持つ男、ドウブツたちの空、カラフルメリィ、キーマニア、ミーニングオブラブ、FINE、シュートアップ、霊長類南へ、マウンテンコラージュ、もっとサティスファイド、十進法パレエド、ホワイトソング、べにくじら、テントの外の二つの革命、KARADA、心の旅、トモグイ、フューチュラ |
|
1988/2/3 |
京都ビッグバン |
密室ならではの鍵愛好家講習会〜キーマニア・ツアー |
|
|
1988/2/4 |
大阪バーボンハウス |
密室ならではの鍵愛好家講習会〜キーマニア・ツアー |
|
|
1988/2/5 |
名古屋ELL |
密室ならではの鍵愛好家講習会〜キーマニア・ツアー |
千の病を持つ男、ドウブツたちの空、カラフルメリィ、キーマニア、ミーニングオブラブ、FINE、シュートアップ、霊長類南へ、マウンテンコラージュ、もっとサティスファイド、ホワイトソング、べにくじら、テントの外の二つの革命、KARADA、心の旅、トモグイ、フューチュラ |
ミュー脱退 |
1988/3/24 |
日清パワーステーション |
レコーディングライブ(BOIL) |
|
入場無料。シウ加入(当時はヒデ)。BOILとしてライブアルバム発売。FMでも放送(別ミックス、アルバム未収録曲あり) |
1988/5/17 |
汐留PIT |
MUSIC FOR SPORTS〜体の丈夫な人来たれ、パンクスも〜 |
七色シャックリ、ミーニングオブラブ、千の病を持つ男、FINE、ドレミの歌、サボタージュ、クタクタ、一週間、BYE-BYE、ミシシッピ、僕らはみんな意味がない、シュートアップ、霊長類南へ、心の旅、君はGANなのだ、トモグイ、シュルシュルシュール、ドウブツたちの空、七色シャックリ、サングラスにプールを、テレビのボリュームを下げてくれ、フューチュラ、愛のまるやけ |
|
1988/5/21 |
大阪朝日放送ラジオ |
NISSAN AWAZA NOW |
|
公開ライブ |
1988/6/4 |
汐留PIT |
ROCK FILE '88 |
君はGANなのだ、心の旅 |
TV放送あり。時間が押したためにトリの有頂天は演奏2曲のみ |
1988/9/15 |
横浜7thアヴェニュー |
シャイコナパーティー |
DANCE、テントの外の二つの革命、トーテムポール、トモグイ、君はGANなのだ、カイカイデー、みつけ鳥、ナチュラルカタストロフィー、霊長類南へ、キーマニア、新曲(アフリカ)、フューチュラ、千の病を持つ男、シュルシュルシュール、FINE、心の旅、マリオネットタウンでそっくりショー、ドウブツたちの空、テレビのボリュームを下げてくれ |
FC会員のも。犯行声明ツアーのリハーサルでもある。当日の模様は一部ビデオマガジナン「VOS!9号」に収録。 |
1988/9/17 |
仙台CADホール |
犯行声明ツアー |
|
動員約160人。 |
1988/9/18 |
ウォーク八戸 |
犯行声明ツアー |
|
動員75人。 |
1988/9/20 |
札幌ベッシーホール |
犯行声明ツアー |
|
動員150人。 |
1988/9/23 |
青森スペース1/3 |
犯行声明ツアー |
|
動員約60人。 |
1988/9/24 |
秋田モーニングムーン |
犯行声明ツアー |
|
|
1988/9/25 |
新潟ウッディ |
犯行声明ツアー |
DANCE、テントの外の二つの革命、トーテムポール、トモグイ、君はGANなのだ、カイカイデー、みつけ鳥、ナチュラルカタストロフィー、霊長類南へ、キーマニア、B.C.、フューチュラ、千の病を持つ男、シュルシュルシュール、FINE、心の旅、マリオネットタウンでそっくりショー、テレビのボリュームを下げてくれ、ドウブツたちの空 |
|
1988/9/29 |
前橋ラタン |
犯行声明ツアー |
|
|
1988/10/1 |
豊橋かごやホール |
犯行声明ツアー |
|
|
1988/10/3 |
京都ビッグバン |
犯行声明ツアー |
|
|
1988/10/4 |
神戸チキンジョージ |
犯行声明ツアー |
|
|
1988/10/5 |
高知キャラバンサライ |
犯行声明ツアー |
|
|
1988/10/7 |
松山ダンステリアイースター |
犯行声明ツアー |
|
|
1988/10/10 |
広島ウッディーストリート |
犯行声明ツアー |
|
|
1988/10/11 |
福岡Be-1 |
犯行声明ツアー |
|
|
1988/10/12 |
福岡Be-1 |
犯行声明ツアー |
|
|
1988/10/14 |
大阪バーボンハウス |
犯行声明ツアー |
|
|
1988/10/15 |
名古屋ELL |
犯行声明ツアー |
|
|
1988/10/16 |
名古屋ELL |
犯行声明ツアー |
|
|
1988/10/23 |
日比谷野音 |
有頂天を殺せ! |
フューチュラ、ミーニングオブラブ、霊長類南へ、キーマニア、マリオネットタウンでそっくりショー、トモグイ、みつけ鳥、シュルシュルシュール、ドレミの唄、トーテムポール、一週間、君はGANなのだ、テントの外の二つの革命、七色シャックリ、B.C.、千の病を持つ男、ドウブツたちの空、愛のまるやけ、FINE、TVのボリュームを下げてくれ、心の旅、シュートアップ |
|
1988/11/12 |
神戸フィッシュダンスホール |
WHATS BEAT fes. |
|
対ウィラード |
1988/12/24 |
恵比寿ファクトリー2 |
Xmas de GAN!GAN! |
GAN、Sの終わり、キーマニア、心の旅、WHY、壺、トーテムポール、ドレミの唄、Let's GO、コレクション、七色シャックリ、ミーニングオブラブ、B.C.、ドウブツたちの空、千の病を持つ男、君はGANなのだ、フューチュラ、テントの外の二つの革命、カイカイデー、大失敗'85、穴の中で僕たち |
「Let's GO」はCARSのカバー。クボブリュの選曲。 |
1988/12/25 |
恵比寿ファクトリー2 |
Xmas de GAN!GAN! |
大失敗'85、B.C.、シュルシュルシュール、トモグイ、四つ足坂、FINE、冬の星座、君はGANなのだ、壺、霊長類南へ、フューチュラ、トーテムポール、ホワイトソング、キーマニア、心の旅、Sの終わり、コレクション、GAN、ドウブツたちの空、べにくじら、Sの終わり |
MCで「昭和最後のSの終わりです」と言ったのが本当になってしまった。小学校唱歌の「冬の星座」のカバーをやったがジンが「星降る街角」と勘違いをし、間違った曲順表を関係者に配布してしまった。 |
1988/12/31 |
MZA有明 |
MZA NEW YEAR
FESTA '89 |
君はGANなのだ、シュルシュルシュール、カイカイデー、壺、べにくじら、シュートアップ、BYE-BYE、B.C.、Sの終わり、心の旅 |
オールナイト。有頂天出演は2:30。コウはゴーバンズでNHK、シウは仲村チカのサポートで武道館のレコ大との往復。 |
1989年 |
||||
1989/3/25 |
豊橋かごやホール |
STOP! HAND IN
HAND ツアー |
|
|
1989/3/26 |
大阪バーボンハウス |
STOP! HAND IN
HAND ツアー |
|
|
1989/3/28 |
広島ウッディストリート |
STOP! HAND IN
HAND ツアー |
|
|
1989/3/30 |
福岡Be-1 |
STOP! HAND IN
HAND ツアー |
|
|
1989/3/31 |
熊本イエロースタジオ |
STOP! HAND IN
HAND ツアー |
|
動員50人弱 |
1989/4/2 |
高知キャラバンサライ |
STOP! HAND IN
HAND ツアー |
|
|
1989/4/4 |
京都ビッグバン |
STOP! HAND IN
HAND ツアー |
|
|
1989/4/5 |
岡崎CAM |
STOP! HAND IN
HAND ツアー |
|
|
1989/4/8 |
前橋ラタン |
STOP! HAND IN
HAND ツアー |
|
|
1989/4/16 |
日比谷野音 |
STOP! HAND IN
HAND ツアー |
Sの終わり、ドウブツたちの空、トーテムポール、シュルシュルシュール、壺、べにくじら、スリーパー、ピノキヲ、君はGANなのだ、シュートアップ、ミーニングオブラブ、本当は彼が一番利巧なのかもしれない、キーマニア、心の旅、B.C.、BECAUSE、大失敗'85、フューチュラ、霊長類南へ、千の病を持つ男、愛のまるやけ |
一部映像が「デモ!!!」というビデオに収録。 |
1989/4/18 |
名古屋芸創ホール |
STOP! HAND IN
HAND ツアー |
Sの終わり、ドウブツたちの空、トーテムポール、シュルシュルシュール、壺、べにくじら、スリーパー、ピノキヲ、君はGANなのだ、シュートアップ、ミーニングオブラブ、BYE-BYE、キーマニア、心の旅、B.C.、BECAUSE、大失敗'85、フューチュラ、霊長類南へ、千の病を持つ男、愛のまるやけ |
|
1989/4/21 |
仙台CADホール |
STOP! HAND IN
HAND ツアー |
|
|
1989/4/23 |
ウォーク八戸 |
STOP! HAND IN
HAND ツアー |
|
|
1989/4/25 |
札幌ベッシーホール |
STOP! HAND IN
HAND ツアー |
|
|
1989/4/26 |
函館金の森ホール |
STOP! HAND IN
HAND ツアー |
|
|
1989/4/27 |
青森スペース1/3 |
STOP! HAND IN
HAND ツアー |
君はGANなのだ、Sの終わり、トーテムポール、EAST、壷、べにくじら、 心の旅、スリーパー、ホワイトソング、PIPE、キーマニア、コレクション、 BYE-BYE、ミーニングオブラブ、シュルシュルシュール、B.C.、ドウブツたちの空、大失敗'85、フューチュラ、GAN、霊長類南へ、千の病を持つ男 |
|
1989/4/30 |
新潟エッグマン |
STOP! HAND IN
HAND ツアー |
|
|
1989/5/1 |
金沢バンバンV4 |
STOP! HAND IN
HAND ツアー |
|
|
1989/5/6 |
新宿ロフト |
STOP! HAND IN
HAND ツアー |
君はGANなのだ、Sの終わり、トーテムポール、EAST、壺、べにくじら、心の旅、スリーパー、ホワイトソング、PIPE、キーマニア、コレクション、ベジタブル、ミーニングオブラブ、シュルシュルシュール、B.C.、ドウブツたちの空、大失敗'85、フューチュラ、GAN、霊長類南へ、千の病を持つ男 |
ハッカイ脱退 |
1989/5/7 |
汐留PIT |
第4回全日本フォークジャンボリー |
B.C.、千の病を持つ男、大失敗'85、キーマニア、Sの終わり、君はGANなのだ、ドウブツ達の空 |
5曲が再発盤「GAN」のボーナストラックとして収録。DVD「有頂天を殺せ」に「君はGANなのだ」を収録。対アンジー、遠藤賢司バンド、大江慎也、加川良、西岡恭蔵、シバ、高田渡、TEARDROPS、友川かずき、BLAKUSH、無礼男の音楽隊、南正人&RIVER、ラフィン・ノーズ |
1989/7/9 |
愛知勤労会館 |
ROCK ON WAVE |
|
TV放送あり |
1989/8/1 |
MZA有明 |
HOT BEAT NIGHT |
心の旅、七色シャックリ、100年後のクーデターテープ、キーマニア、大失敗'85、君はGANなのだ、B.C.、千の病を持つ男、愛のまるやけ、100年後のクーデターテープ |
対ベルズ、GEN、グレイトリッチーズ、カステラ |
1989/8/23 |
京都スポーツバレー |
WHAT'S BEAT
fes.vol2 |
心の旅、七色シャックリ、100年後のクーデターテープ、キーマニア、大失敗'85、君はGANなのだ、B.C.、千の病を持つ男、愛のまるやけ |
|
1989/8/28 |
クラブチッタ川崎 |
BEATNIC SUMMER
LAND |
Sの終わり、フューチュラ、100年後のクーデターテープ、一週間、君はGANなのだ、ミーニングオブラブ、心の旅、シュルシュルシュール、B.C.、千の病を持つ男 |
対ZOA、スカンク、マグネッツ、ディープ&バイツ、ステレオスコープ |
1989/9/22 |
仙台CADホール |
STOP! HAND IN
HAND ACT2 |
|
|
1989/9/24 |
札幌ベッシーホール |
STOP! HAND IN
HAND ACT2 |
|
|
1989/9/25 |
名古屋芸創ホール |
STOP! HAND IN
HAND ACT2 |
|
|
1989/9/30 |
日比谷野音 |
NON'T YOU |
ドウブツ達の空、君はGANなのだ、100年後のクーデターテープ、BYE-BYE、心の旅、千の病を持つ男、B.C.、愛のまるやけ |
「LIVE8990」としてDVD発売。対空手バカボン、野沢直子、MODERNS |
1989/10/1 |
新潟エッグマン |
STOP! HAND IN
HAND ACT2 |
|
|
1989/10/3 |
京都ビッグバン |
STOP! HAND IN HAND ACT2 |
|
車の渋滞の為3曲演奏し謝って終了。 |
1989/10/5 |
福岡Be-1 |
STOP! HAND IN
HAND ACT2 |
|
|
1989/10/6 |
広島ウッディーストリート |
STOP! HAND IN
HAND ACT2 |
|
|
1989/10/8 |
高松クラブハウス |
STOP! HAND IN
HAND ACT2 |
世界は笑う、ドウブツたちの空、キーマニア、100年後のクーデターテープ TOKYO FUCK ELEPHANT'S、心の旅、僕らはみんな意味がない、壷 ミーニングオブラブ、ピノキオ、Sの終わり、千の病を持つ男、B.C.、七色シャックリ(以下不明) |
|
1989/10/10 |
大阪バーボンハウス |
STOP! HAND IN
HAND ACT2 |
|
|
1989/10/11 |
名古屋FLEX
HALL |
STOP! HAND IN
HAND ACT2 |
|
|
1989/10/14 |
新宿パワーステーション |
STOP! HAND IN
HAND ACT2 FINAL |
|
|
1989/12/10 |
京都ビッグバン |
STOP! HAND IN
HAND ACT2振替公演 |
世界は笑う、ドウブツたちの空、キーマニア、100年後のクーデターテープ TOKYO FUCK
ELEPHANT'S、心の旅、僕らはみんな意味がない、大失敗'85、ピノキオ、壺、ミーニングオブラブ、Sの終わり、トーテムポール、千の病を持つ男、B.C.、七色シャックリ、君はGANなのだ、シュルシュルシュール、カイモノ、フューチュラ、愛のまるやけ |
10/3の振替公演 |
1989/12/16 |
浅草ROX |
|
|
出演チャイルズ。イベント出演 |
1989/12/31 |
福岡国際センター |
ROCK'N ROLL BAND
STAND 1989-1990 |
|
|
1990年 |
||||
1990/1/1 |
新神戸ワールド記念ホール |
ローソンゆく年くる年コンサート |
アローンアゲイン、君はGANなのだ、キーマニア、スーパー■■■■■■ロックショー、世界は笑う、2090年のクーデターテープ、ドウブツ達の空、Sの終わり、トーテムポール、B.C.、千の病を持つ男 |
|
1990/1/6 |
クラブチッタ川崎 |
|
|
対ステレオスコープ |
1990/1/15 |
渋谷クアトロ |
カラフルメリィ帰国前夜 |
1990年のカラフルメリィ、ニュース、千の病を持つ男、Sの終わり、EVERYDAY BIRTHDAY'S TRIP、トーテムポール、シュートアップ、ナチュラルカタストロフィー、君はGANなのだ、スーパー■■■■■■ロックショー、壺、カイモノ、キーマニア、B.C.、シュルシュルシュール、アローンアゲイン、世界は笑う、ドウブツ達の空、トモグイ、心の旅、愛のまるやけ |
特製ブックレット「カラフルメリィ帰国前夜」(B6)配布 |
1990/2/15 |
渋谷公会堂 |
NON'T U2 |
(一部)一週間、2090年のクーデターテープ(二部)キーマニア、アローンアゲイン、B.C.、EVERYDAY BIRTHDAY'S TRIP、スーパー■■■■■■ロックショー、1990年のカラフルメリィ、ダイヤル0、トモグイ、千の病を持つ男 |
「LIVE8990」としてDVD発売。対スイマーズ、FUSE、中村知夏、森若香織、たま、FUSE、クラックザマリアン、爆笑問題 |
1990/2/20 |
大阪近鉄劇場 |
NON'T U2 |
|
|
1990/3/1 |
名古屋芸創センター |
NON'T U2 |
|
|
1990/3/6 |
初台SKスタジオ |
ビデオ撮影ライブ |
|
当日収録の映像は「カラフルメリィが降った日」で使われた |
1990/4/15 |
名古屋ELL |
SF ROCK STATION
7DAYS |
|
SF ROCK STATIONは東海ラジオの番組。対The WHA、突撃ダンスホール、森カズオ |
1990/4/17 |
渋谷公会堂 |
カラフルメリィが降った街 |
ニュース、ダイヤル0、フューチュラ、心の旅、1990年のカラフルメリィ、世界は笑う、EVERYDAY BIRTHDAY'S
TRIP、君はGANなのだ、有頂天のドレミの歌、ミシシッピ、ホワイトソング、ドウブツ達の空、コレクション、B.C.、トーテムポール、2090年のクーデターテープ、いつもの軽い致命傷の朝、HAPPY SLEEP、アローンアゲイン、千の病を持つ男、Sの終わり |
|
1990/4/18 |
名古屋芸創センター |
カラフルメリィが降った街 |
ニュース、ダイヤル0、フューチュラ、心の旅、1990年のカラフルメリィ、世界は笑う、EVERYDAY BIRTHDAY'S
TRIP、君はGANなのだ、有頂天のドレミの歌、ミシシッピ、ホワイトソング、ドウブツ達の空、コレクション、B.C.、トーテムポール、2090年のクーデターテープ、いつもの軽い致命傷の朝、HAPPY SLEEP、アローンアゲイン、千の病を持つ男、Sの終わり |
|
1990/4/25 |
大阪厚生年金センター中ホール |
カラフルメリィが降った街 |
ニュース、ダイヤル0、フューチュラ、心の旅、1990年のカラフルメリィ、世界は笑う、EVERYDAY BIRTHDAY'S
TRIP、君はGANなのだ、有頂天のドレミの歌、ミシシッピ、ホワイトソング、ドウブツ達の空、コレクション、B.C.、トーテムポール、2090年のクーデターテープ、いつもの軽い致命傷の朝、HAPPY SLEEP、アローンアゲイン、千の病を持つ男、Sの終わり |
|
1990/5/1 |
渋谷エピキュラス |
|
アローンアゲイン、HAPPY
SLEEP |
TV公開録画「今ごろテレビ見てるやつ」放送1990/6/1 |
1990/5/5 |
新宿ロフト |
カラフルメリィ滞在記 |
SHELL SHOCK、2090年クーデターテープ、なんでもない街、最悪の接触〜ワーストコンタクト、EVERYDAY BIRTHDAY'S TRIP、TOKYO FUCK
ELEPHANT'S、ドレミの唄、それでも地球は曲がっている、HAPPY SLEEP、スーパー■■■■■■ロックショー、1990年のカラフルメリィ、ダイヤル0、ニュース、いつもの軽い致命傷の朝、アローンアゲイン、GAN、パンクロールフィルム、カイモノ、サングラスにプールを、四ツ足坂、心の旅 |
告知では都内某所300人限定。SHELL SHOCKにてコウがはじめてステージでリードボーカルをとった。 |
1990/5/27 |
ニッポン放送 |
うにとろライブスペシャル〜有頂天とたま |
アローンアゲイン、ニュース、EVERYDAY BIRTHDAY'S TRIP、千の病を持つ男、いつもの軽い致命傷の朝、HAPPY SLEEP、 |
オールナイトニッポン特別番組。放送は5/28。生放送といつわり5/27に収録。 |
1990/8/7 |
大阪御堂会館 |
NO MIND OF
UCHOTEN |
愛のまるやけ、アローンアゲイン、B.C.、なんでもない街、テントの人の二つの革命、それでも地球は曲がっている、EAST、EVERYDAY BIRTHDAY'S TRIP、ドウブツ達の空、マリオネットタウンでそっくりショー、SHELL SHOCK、ニュース、心の旅、千の病を持つ男、HAPPY SLEEP、いつもの軽い致命傷の朝、2090年のクーデターテープ |
昼夜2ステージ。夜が返金ライブ。昼とは2曲入れ替え。 |
NO MIND OF
UCHOTEN〜返金ライブ |
愛のまるやけ、アローンアゲイン、B.C.、なんでもない街、テントの人の二つの革命、それでも地球は曲がっている、FINE、EVERYDAY BIRTHDAY'S TRIP、ドウブツ達の空、マリオネットタウンでそっくりショー、SHELL SHOCK、七色シャックリ、心の旅、千の病を持つ男、HAPPY
SLEEP、いつもの軽い致命傷の朝、2090年のクーデターテープ |
昼夜2ステージ。昼は無料ライブ、夜が返金ライブ。 |
||
1990/8/9 |
東京後楽園ホール |
NO MIND OF
UCHOTEN |
愛のまるやけ、アローンアゲイン、B.C.、なんでもない街、テントの人の二つの革命、それでも地球は曲がっている、EAST、EVERYDAY BIRTHDAY'S TRIP、ドウブツ達の空、マリオネットタウンでそっくりショー、SHELL SHOCK、ニュース、心の旅、千の病を持つ男、HAPPY SLEEP、いつもの軽い致命傷の朝、2090年のクーデターテープ |
昼夜2ステージ。夜が返金ライブ。昼とは2曲入れ替え。 |
NO MIND OF
UCHOTEN〜返金ライブ |
愛のまるやけ、アローンアゲイン、B.C.、なんでもない街、テントの人の二つの革命、それでも地球は曲がっている、FINE、EVERYDAY BIRTHDAY'S TRIP、ドウブツ達の空、マリオネットタウンでそっくりショー、SHELL SHOCK、七色シャックリ、心の旅、千の病を持つ男、HAPPY
SLEEP、いつもの軽い致命傷の朝、2090年のクーデターテープ |
昼夜2ステージ。昼は無料ライブ、夜が返金ライブ。 |
||
1990/9/29 |
渋谷クアトロ |
オードリーヘプパーン泥棒 |
フクスケゴーズトゥスクール、スーパー■■■■■■ロックショー、キーマニア、ドウブツ達の空、科学と彼女、オードリーヘプバーン泥棒、でっかち、大失敗'91、SHELL SHOCK、シュルシュルシュール、七色シャックリ、アローンアゲイン、いつもの軽い致命傷の朝、B.C.、千の病を持つ男、ニュース、最悪の接触〜ワーストコンタクト、トモグイ、オードリーヘプバーン泥棒 |
でっかちのプレビューライブ。ブックレット「でっかち」配布。シュルシュルシュールと七色シャックリではトシ(本城)がゲスト。曲は本人のリクエストだった。 |
1990/11/3 |
戸坂女子短期大学 |
学園祭ライブ |
アローンアゲイン、トーテムポール、大失敗'91、学校へ行こう、オードリーヘプバーン泥棒、EVERYDAY BIRTHDAY'S
TRIP、2090年のクーデターテープ、千の病を持つ男、HAPPY
SLEEP |
対ピーズ、牛、グレイトリッチーズ、AREA、青ジャージ |
1990/12/14 |
新宿ロフト |
赤学校黒学校LOFT
3 DAYS 赤学校の日 |
HAPPY SLEEP、Sの終わり、フィニッシュソング、GAN、待ちたい人、有頂天のドレミの唄、べにくじら、オードリーヘプバーン泥棒、テントの外の二つの革命、スーパー■■■■■■ロックショー、心の旅、シュルシュルシュール、ニュース、2090年のクーデターテープ、千の病を持つ男、ドウブツ達の空、卒業、学校へ行こう、アローンアゲイン |
|
1990/12/15 |
新宿ロフト |
赤学校黒学校LOFT
3 DAYS 黒学校の日 |
カイモノ、トモグイ、コレクション、ジュジュマンのうた、世界は笑う、サングラスにプールを、LONELY SCHOOL BOY'S DEATH、東京ファックエレファンツ、一週間、フクスケゴーズトゥスクール、SHELL SHOCK、大失敗'85、大失敗'91、オードリーヘプバーン泥棒、なんでもない朝、ドウブツ達の空、でっかち、BYE-BYE |
BYE-BYEはアコースティックver |
1990/12/16 |
新宿ロフト |
赤学校黒学校LOFT
3 DAYS あっと驚くため五郎の日 |
ミーニングオブラブ、トーテムポール、もっとサティスファイド、展開図、TOWER、隠れん坊、ベジタブル、ピノキヲ、ナチュラルカタストロフィー、四つ足坂、ホワイトソング、それでも地球は曲がっている、ニュース、キーマニア、ダイヤル0、フューチュラ、千の病を持つ男、オードリーヘプバーン泥棒、アローンアゲイン |
|
1990/12/21 |
大阪MIDセンター |
でっかち |
でっかち、卒業、ダイヤル0、学校へ行こう、フィニッシュソング、EVERYDAY BIRTHDAY'S
TRIP、君はGANなのだ、ジュジュマンのうた、大失敗'91、それでも地球は曲がってる、待ちたい人、オードリーヘプバーン泥棒、B.C.、千の病を持つ男、ドウブツ達の空、2090年のクーデターテープ、HAPPY SLEEP、アローンアゲイン、心の旅、愛のまるやけ |
|
1990/12/27 |
日清パワーステーション |
でっかち |
でっかち、卒業、ダイヤル0、学校へ行こう、フィニッシュソング、EVERYDAY BIRTHDAY'S
TRIP、君はGANなのだ、ジュジュマンのうた、大失敗'91、それでも地球は曲がってる、待ちたい人、オードリーヘプバーン泥棒、B.C.、千の病を持つ男、ドウブツ達の空、2090年のクーデターテープ、HAPPY SLEEP、アローンアゲイン、心の旅、愛のまるやけ |
オープニングは神戸浩による前説あり。 |
1990/12/31 |
クラブチッタ川崎 |
ROCK'N ROLL BAND
STAND 1990-1991 IN
KAWASAKI |
でっかち、大失敗'91、HAPPY SLEEP、オードリー・ヘプバーン泥棒、千の病を持つ男、B.C. |
有頂天は2部 トリでの出演。TV放送あり。 |
1991年 |
||||
1991/9/15 |
中野サンプラザ |
有頂天解散コンサートPART1〜PART2はありません |
でっかち、オードリーヘプバーン泥棒、学校へ行こう、大失敗'91、宣戦布告、赤いゲタの女の子、おすもうさんの唄、七色シャックリ、シュルシュルシュール、にわとり、BECAUSE、ベジタブル、ホワイトソング、シュートアップ、べにくじら、霊長類南へ、壷、君はGANなのだ、アローン・アゲイン、2090年のクーデターテープ、ニュース、それでも地球は曲がっている、HAPPY
SLEEP、ドウブツ達の空、心の旅、B.C.、千の病を持つ男、BYE-BYE、愛のまるやけ |
「FIN」としてCD発売、およびファンクラブ用ビデオ化 |